VR中心、雑記ブログ

ブログ名は適当。あとで変えるかも。

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

バーチャルYoutuerについて適当に

適当に書き散らします。根拠も何もありません。 バーチャルYoutuberが最近にわかに人気ですが、現在人気を集めているバーチャルYoutuber達って基本的に日本人がやっている人達だと思うんです。バーチャルYoutuberって別に海外でも技術的にはまったくもって可…

無線電源供給技術がそろそろ本格的に出てくるかも?

japanese.engadget.com EnergousというスタートアップのWattUpという技術を利用した約1m範囲内で遠隔充電できる送電機が、FCC認証を受けたらしい。1月のCESで実演するとのこと。 元々このWattUpという技術、4,5mとか広範囲に送電できることが売りらしいが、…

アダルトVR動画撮影についてのインタビューがおもしろかった

www.moguravr.com www.moguravr.com 色々と興味深かったので、以下いくつか気になったところピックアップ。 実際に店舗でVR体験したお客様にヒアリング調査をしたのですが、Amazonなどでたくさんの多種多様なVRゴーグルが販売されている現状で、お客様はどれ…

Googleとカリフォルニア大学バークレー校が最新の人工音声生成モデルを発表

shiropen.com Googleとカリフォルニア大学バークレー校の研究者が、新しい人工音声生成モデルを論文として発表したらしい。 最近の人工音声については以下のエントリでまとめた。 voya.hatenablog.com これの一番下にあるWaveNetなどを発展させたものらしい…

northwood.blog.fc2.com うーん、Ryzen 2が12core/24Threadで、さらに周波数もかなりの高さで書かれている公式っぽい画像が、KitGuruの編集者の方?が「今週のまとめ」みたいな事を話している動画でいきなりチラッと掲載されている、ということらしい。 いか…